移籍リスト

エルゲラさんのエントリーを見て
移籍リストとか。

移籍リスト[第06-03号](05/12/20)

気になる名前を見つけました

選手氏名   生年月日 現(最終)所属クラブ
浮氣 哲郎  19711004 湘南ベルマーレ

浮氣選手には面識は無いんですが、彼は私の大学の同期生で、所属学科から判断して、間違いなく同じ教室で同じ授業を受けていたはずなのです。そのせいもあってずっと彼の動向は気になっていたんですが…。もっとも、彼は苦労人なので、移籍リストに載るのは初めてじゃないんでしょうが。

我々の母校は今でこそ、関東の一部に所属していて、アントラーズのレギュラーセンターバックを輩出したりしていますが、彼の在学中は決して強豪校でなく、彼も、卒業後は東京ガスに「就職」というスタートだったんですよね。

そういうスタートだったにもかかわらず、この年齢まで現役を続けてきたことにはすばらしいことだと思います。移籍リストに載っている選手では最年長ですし、今日惜しまれつつ最終戦を迎えた相馬選手と同い年ですね。

以前、『サッカーダイジェスト』のインタビューで将来は後進の指導にあたりたいって言っていたのを覚えています。彼が来年、次のクラブを見つけてプレーを続けるのか、第二の人生を歩みはじめるのかはわかりませんが、どのような道を選んでもエールを送り続けたいと思います。

情報処理技術者試験 テクニカルエンジニア(ネットワーク)

受験番号 NWxxx - xxxx の方は,合格です。

午前試験のスコアは,675 点です。
午後I試験のスコアは,605 点です。
午後II試験のスコアは,655 点です。

受かった。ルン!。

午後Iはぎりぎりでした。無線LANとか認証VLAN系の勉強が追いついていなくてその辺の問題はメタメタ。試験直後は、ダメかと思ってたんですが。
ちなみに午前はもっと余裕かと思ってたんですが、結構間違ってましたねえ。
午後IIも結構厳しいかと思ってたんですが。802.1xとか無線LANあたりの内容についてはあんまり書けなかったので。この点ってことは、他はほぼ大丈夫だったのかな。
待ち行列が全滅だったからなあ。午後Iがギリギリなのはこの辺も大きいかな。

今回の試験はダメだと思って、来年の試験対策に『日経ネットワーク』を定期購読始めたんですが。まあ、春のセキュリティや来年のセキュアドのあたりでもターゲットに勉強しましょうか。

[コンピュータ]CentOS4.2インストール
Debian機をいじっていたら、壊れちまい、ブートしなくなってしまったので、この際CentOSの新しいバージョン、入れてみた。

結構使える(そもそもRedhatなんだから、あたりまえか)。

Queen + Paul Rodgers

行ってきました、さいたまスーパーアリーナ

明日以降行く人で、あまりQueenの曲を知らない人は、ライブ版をおさえておいてください。あとは、例の日本でしか演らないと思われる2曲でOK。

とりあえず、今日は遅いので、感想はまた。

マニア消費者市場を新たに推計、04年は主要12分野で延べ172万人、4,110億円規模

マニア消費者市場を新たに推計、04年は主要12分野で延べ172万人、4,110億円規模

野村総研の調査結果だそうです。
こちらでも結構突っ込まれてますが、なんかオタクって言葉が流行していることにかこつけてレポートを作ったって気がしますな。

で、このなんですが、個人的には

このへん
サブカルチャー神話解体―少女・音楽・マンガ・性の30年とコミュニケーションの現在
の香りがそこはかとなく感じてしまいます。

この辺の影響を受けた世代がレポートを上げるような年齢になってきたってコトかな。

DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報

DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報
僕はFILMTN派だったけど、DOS時代にはどのPCにも入っていたといってもいいぐらいの有名ソフトだったFD。僕の場合は、たまたま、大学の研究室に入っていたのがFILMTNで、そちらの操作になれてしまったけど。FILMTNもFDの派生系だと言っていいと思うけど、あのソフトがあったおかげでファイル構造とかディレクトリの概念とかが理解できていたんだと思う。ご冥福をお祈りします。